ビッグ手稲店 有限会社エフ・コーポレーション の日記
-
9周年キャンペーン、間もなく終了ですよ~~。
2011.09.08
-
皆さん、コンニチワ~~(^0^)y
現在、手稲店で行ってます、9周年キャンペーンも間もなく終了です。
9月末で終了です。
素敵な景品あたります。
ハズレなしです。
なんだったら、仲介手数料も無料です。
赤字大特価です(^0^)y
お部屋をお探しの際は、是非ビッグ手稲店へ(^0^)y
今日の一大ニュース!!!!!!!!!!
ブラックホールの位置が確認されたそうです!!!!
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20110908-00000087-fnn-soci
Yahooニュース原文より
国立天文台とJAXA(宇宙航空研究開発機構)の研究チームが、世界で初めてブラックホールの位置を特定することに成功した。
今回、位置の特定に成功したのは、おとめ座銀河団の中心にある巨大ブラックホール。
ブラックホールは、強い引力により光も吸収し、文字通り「黒い穴」に見えるため、今までは、星をのみ込む時に噴射するガスの光で位置を推定していた。
今回は、同時に異なる周波数の電波でガスの光を観測し、その根元にあるブラックホールの位置を特定したという。
しかし、ブラックホールそのものの姿を撮影するには、さらに高度な観測装置が必要とのことで、研究チームは、今後10年を目標に挑戦したいとしている。
何だか、凄い話ですよね~~~。
「だから何???」
って、それを言っちゃおしまいよ、お嬢ちゃん。
でも、地球が出来て46億年でしたっけ???
そもそも、地球が出来るって、何よ?って感じですよね・・・・。
自分は、こっちの系の話が嫌いではないので、地球誕生や宇宙の果てにはないがあるんだろうとか、無知なりに適当に考える事はあるのですが、答えが見つからずオシリのあたりがムズムズ気持ち悪くなってきます。
でも、今の自分たちの生活の中にも、地球誕生と同じように、当たり前のようにあって生活をしているけど、当たり前が当たり前すぎて何の疑問も感じなく生きてる感ってありますよね。
最近、良くそんなTVを目にする事もありますが、大変勉強になります。
先日は、印鑑とハンコの違いってな~~に??みたいな事をやってました。
自分たちの仕事でも、当たり前のように口にしている、印鑑・・・・。でも、印鑑って何って聞かれても・・・・。
印鑑=ハンコ?じゃないの???
って感じです。
ちなみに、正解は
ハンコは、印鑑を押す道具の事を示すようです。
つまり、ハンコで押した印影が”印鑑”であって、ハンコは道具という事らしいです。
ハンコ屋さんで、「印鑑下さい」って言ったら、間違ってるって事ですよね・・・・・。
我々も、良くお客様に何日は印鑑持ってきて下さい!!!って、会話をしますが、正しくは間違っているってことですすよね。
でも、会話としては通じる・・・・・。
そんな事も沢山ありますよね。
でも、正しくを知って、あえて使うのか、知らずにその言葉を使うのかでは大きな違いがあるような気がしますよね。
特に、言葉・会話等ではそのように感じます。
最近の若い子達の会話・・・・。
異国の会話に聞こえる時があります・・・・・。
でも、それがこの先の日本の標準語になるのであれば、それらに対応できないと接客業は成り立たないのかな???
でも、そんな若い子達が、正しい日本語・礼儀を知った上で、仲間との会話を楽しむツールとして、それらの言葉を使っているといいんですけどね・・・・。
正しい言葉を知らないとなると、それはそれで問題かなと・・・・。
ピラミッドの時代から、「最近の若いもんは」って言われ続けているようですが、遂に自分もそう言ってしまう歳になってしまったかと感じますね・・・。ちょっとショック・・・。
若者は年寄りの否定をし、年寄りは若者の否定をする・・・・。
この図式だけは、どの時代にも変わらないのかもしれませんね・・・・。
