ビッグ手稲店 有限会社エフ・コーポレーション の日記
-
いいお部屋探しのコツは・・・・・。
2011.11.28
-
妥協です・・・・。
おいおい、その為に不動産屋がいて、条件に合う部屋を探してくれるんじゃないか!!!って言われちゃいそうですが(^0^;;;)
結論は、妥協です・・・・(^0^;;)
「お客様の条件に100%合致する物件はありません!!!!」
仮に、数千万の物件を購入するとしても、妥協は必要です。
賃貸物件は、日々新しいものが出てきますし、以前もお話しした通り、同じアパートでも、号室によりそれぞれ条件が違います。
皆さんが、お部屋に求める条件は何ですか???
例えば・・・・・
・マンション?アパート?
・家賃いくらまで?
・部屋の広さ(何㎡)?
・部屋の数(1DK・2LDK・3LDK)?
・駅を指定(どの最寄駅に住みたいの)?
・駅から歩いて何分以内?
・フローリング(畳もOK)?
・ロフト付き?
・オートロック?
・トイレ・バス別?
・追い炊き?
・エレベーター付き?
・浴室乾燥機付き?
・床暖房付き?
・TVモニタ付インターホン?
・防犯カメラ付き?
・BS/CS付き?
・光ファイバー?
・2階以上?
・角部屋?
・日当たり?
・洗濯機置き場あり?
・エアコン付き?
・ガスキッチン?
・自転車(バイク)置き場、駐輪場あり?
・駐車場付き?
・ペット可?
・楽器可(防音)?
・管理人常駐?
・宅配ボックス有り?
・バリアフリー付き
・オール電化?
などなど、簡単に思いついただけでも、こんなに出てきます(^0^;;;)
お客様も、最初は「そんなに条件ないよ」って言っていても、お部屋を見ていくうちに
「さっきの物件の、キッチンとここのリビングが合わさったら、最高なのになぁ」とか
欲がでてくるものです。
しまいには、「この新築が、このままの家賃で、駅3分のところにあったらなぁ」とか・・・・。
んな事無理ですから・・・・(^0^;;;)
出来たら、すでにどっかで建ててるだろうし
あっても、すぐ決まっちゃいますから・・・・・(^0^;;;)
言い方が、悪いかもしれませんが
昔から言われる、住めば都
その通りだと思います。
家財が入ってないと、イメージがわかないっていうのもあると思いますけどね。
いいお部屋探しのコツ、その2
優先順位です。
つまり、
自分が絶対に譲れない(譲りたくない)条件
3つ位(^0^;;)
公共の交通機関が近いと、賃料は高いものです。
でも、JRは近い方が便利です。あった方がいい条件です。
でも、毎朝通勤でJRを使うから、駅まで徒歩3分以内
とい言う方と
月に1回飲みに行って、帰りにJR使うから駅まで3分以内っていう方、
同じJRの使い方でも、違いますよね。
通勤でお使いの方にとって、JRは絶対必須条件です。
多少賃料が高くても、駅から近けりゃ近い方が良いでしょう。
でも、後者の月1の利用でしたら、駅から離れた新しい部屋とか、広いお部屋の方がいいと思いませんか??もしくは、酔いがさめるように、駅まで20分くらいの部屋とか(^0^)y
つまり、お部屋探しの時には、「あったらいいな」という条件と、「自分にはなくちゃ駄目!!!」という条件を、はっきり区別する事です。
先程、上に出した条件の中で
あったらいいな
と
なくちゃ駄目
を分けてみて下さい。
そして
妥協です。
さらに、決断力です。
最後に決めるのは、お客様です!!!
我々は、全力でその決断をする為のお手伝いをするのみです。
一人でも多くのお客様が、満足してご契約を頂けるように・・・・。
